【米国株:銘柄発掘】業績上振れ銘柄:ケイデンス・デザイン・システムズ[CDNS]、「AIスーパーサイクル」で恩恵 | 米国株、業界動向と銘柄解説 | マネクリ マネックス証券の投資情報とお金に役立つメディア

ケイデンス・デザイン・システムズ[CDNS]、AI関連需要で20%増収

集積回路や電子機器の設計を自動化するEDAツールの開発会社、ケイデンス・デザイン・システムズ[CDNS]が発表した2025年4-6月期決算は売上高が前年同期比20%増の12億7500万ドル、純利益が30%減の1億6500万ドルとなりました。非GAAP(米国会計基準)のEPS(1株当たり利益)は1.65ドルで、LSEG(ロンドン証券取引所グループ)がまとめた市場予想の1.55ドルを6.1%上回っています。

生成人工知能(AI)関連の需要が売上高を押し上げ、2割増収を達成しました。売上原価や保守費用が増加したことに加え、偶発債務関連の損失1億2900万ドルの計上が響き、純利益は減少しましたが、株式報酬費用や偶発債務関連の損失などを除外した非GAAPベースの純利益は28%増の4億5000万ドルと伸びています。

アニルード・デブガン最高経営責任者(CEO)は自社製品の競争力と幅広い製品ラインナップを強みに「AIインフラの構築から自律システムの物理AIといった新たなフロンティアに至るまで、加速するAIスーパーサイクル(需要急拡大期)の波の中でリードできている」と説明しています。

決算発表時のガイダンスでは、2025年12月期の売上高を52億1000万-52億7000万ドルと予想し、今年4月のガイダンスで示した51億5000万-52億3000万ドルから上方修正しています。GAAPベースの予想EPSは3.97-4.07ドルで、4月のガイダンスで示した4.21-4.31から下方修正しましたが、非GAAPのEPSは6.85-6.95ドルと予想し、4月の6.73-6.83ドルから引き上げています。

【図表1】ケイデンス・デザイン・システムズ[CDNS]:業績推移(単位:百万ドル) 出所:LSEGよりDZHフィナンシャルリサーチ作成 ※期末は12月

【図表2】ケイデンス・デザイン・システムズ[CDNS]:週足チャート(移動平均線 緑色:13週、橙色:26週) 出所:マネックス証券ウェブサイト(2025年8月1日時点)

プロクター・アンド・ギャンブル[PG]、営業費用抑制で15%増益

プロクター・アンド・ギャンブル[PG]が発表した2025年4-6月期決算は売上高が前年同期比2%増の208億8900万ドル、純利益が15%増の36億1500万ドルでした。EPS(1株当たり利益)は1.48ドルで、LSEGがまとめた市場予想の1.42ドルを4.2%上回っています。

売上原価の伸びが増収率を上回り、採算は悪化しましたが、販売管理費を6%減の59億300万ドルに抑えたことで、営業利益率は上昇しています。

事業別では洗剤・家庭用品部門が好調で売上高が2%増の73億8500万ドル、純利益が11%増の13億7500万ドルです。ベビー・女性生理用品部門は売上高が2%増の50億9300万ドル、純利益が12%増の9億4800万ドル。美容部門は売上高が横ばいの37億3300万ドル、純利益が4%増の5億5700万ドルとやや伸び悩みましたが、ヘルスケア部門やひげそりなどのグルーミング部門は、それぞれ14%増益、19%増益となり、全体の純利益を押し上げています。

2025年6月通期決算は売上高が前年比0.3%増の842億8400万ドル、純利益が7%増の159億7400万ドル、コアEPSが4%増の6.83ドルでした。販売管理費が3%減の226億6900万ドルに縮小した効果に加え、前年に13億4100万ドルの減損引当金を計上した反動で純利益が伸びています。

ガイダンスでは2026年6月通期の売上高について前年実績比で1-5%増えると予想しています。1%分は為替差益や売却益などを想定しており、実質の増収率を0-4%と見込んでいます。一方、コアEPSの予想は0-4%増の6.83-7.09ドルです。

【図表3】プロクター・アンド・ギャンブル[PG]:業績推移(単位:百万ドル) 出所:LSEGよりDZHフィナンシャルリサーチ作成 ※期末は6月

【図表4】プロクター・アンド・ギャンブル[PG]:週足チャート(移動平均線 緑色:13週、橙色:26週) 出所:マネックス証券ウェブサイト(2025年8月1日時点)

デッカーズ・アウトドア[DECK]、「HOKA」ブランド20%増でけん引

フットウエアブランドを展開するデッカーズ・アウトドア[DECK]が発表した2025年4-6月期決算は売上高が前年同期比17%増の9億6500万ドル、純利益が20%増の1億3900万ドルとなりました。EPS(1株当たり利益)は0.93ドルで、LSEGがまとめた市場予想の0.68ドルを36.0%上回っています。

売上高は2桁増となりましたが、売上原価が20%増と増収率を上回り、粗利益率は前年同期の56.9%から55.8%に低下しました。一方、販売管理費は11%増の3億7300万ドルにとどまり、営業利益は24%増の1億6500万ドルに伸びています。

フットウエアの主なブランドはUGG(アグ)、HOKA(ホカ)、Teva(テバ)、Sanuk(サヌーク)、Koolaburra(クーラブラ)、AHNU(アニュ)です。

ブランド別の売上高ではHOKAが20%増の6億5300万ドル、UGGが19%増の2億6500万ドルと好調だった一方、その他のブランドは19%減の4600万ドルにとどまっています。ステファノ・カロティ最高経営責任者(CEO)は「HOKAとUGGが予想を上回った」と述べた上で、「貿易環境に不透明感は残るが、ブランドへの信頼度は揺るぎない」と話しています。

決算発表時のガイダンスでは2025年7-9月期の売上高を13億8000万-14億2000万ドル、EPSを1.50-1.55ドルと予想しています。前年同期(2024年7-9月期)の実績は売上高が13億1100万ドル、EPSが1.59ドルです。

【図表5】デッカーズ・アウトドア[DECK]:業績推移(単位:百万ドル) 出所:LSEGよりDZHフィナンシャルリサーチ作成 ※期末は3月

【図表6】デッカーズ・アウトドア[DECK]:週足チャート(移動平均線 緑色:13週、橙色:26週) 出所:マネックス証券ウェブサイト(2025年8月1日時点)

ニューモント[NEM]、金の平均価格上昇で利益2.4倍に急増

金の採掘・製錬を手掛けるニューモント[NEM]が発表した2025年4-6月期決算は売上高が前年同期比21%増の53億1700万ドル、純利益が2.4倍の20億6100万ドルとなりました。調整後EPS(1株当たり利益)は1.43ドルで、LSEGがまとめた市場予想の1.18ドルを21.6%上回っています。

持ち分法適用の鉱山を含む金の生産量は、連結ベースで4%減の147万8000オンスと減少しましたが、金の平均実勢価格(1オンス当たり)は41%高い3320ドルとなり、採算が改善しました。売上高が伸びる中、費用・支出が33%減の22億4900万ドルにとどまり、利幅が広がっています。

純利益から投資案件の公正価値変動分や法人税などを除外した調整後純利益は91%増の15億9400万ドル、調整後EBITDA(利払い・税引き・減価償却前利益)は52%増の29億9700万ドルです。

製品別では金の存在感が大きく、売上高が26%増の45億8200万ドルに伸びた一方、販売コストが6%減の16億7700万ドルとなり、利幅が広がりました。ほかの製品の売上高は銅が5%減の3億6000万ドル、銀が9%減の1億9100万ドル、亜鉛が5%減の1億4100万ドル、鉛が2%減の4300万ドルと軒並み縮小しています。

経営陣が示したガイダンスでは2025年12月通期の金生産量を590万オンスに設定し、2025年1-3月期決算の発表時に示したガイダンスを据え置きました。実際の生産量は301万5000オンスで、通期目標に対する達成率は51.1%です。

【図表7】ニューモント[NEM]:業績推移(単位:百万ドル) 出所:LSEGよりDZHフィナンシャルリサーチ作成 ※期末は12月

【図表8】ニューモント[NEM]:週足チャート(移動平均線 緑色:13週、橙色:26週) 出所:マネックス証券ウェブサイト(2025年8月1日時点)

ブッキング・ ホールディングス[BKNG]、調整後純利益26%増

オンライン旅行会社のブッキング・ ホールディングス[BKNG]が発表した2025年4-6月期決算は売上高が前年比16%増の67億9800万ドル、純利益が41%減の8億9500万ドルでした。調整後のEPS(1株利益)は55.40ドルで、LSEGがまとめた市場予想の50.22ドルを10.3%上回っています。

為替差損などの計上でその他支出が9億6200万ドル(前年同期は3700万ドルのその他収益)となったことが減益要因です。こうした要因を除く調整後純利益は26%増の18億700万ドルに達しています。

売上高は順調に伸びており、特に旅行予約時などに利用者がオンラインで決済し、ブッキング・ホールディングスが代金を受け取るマーチャント型の収入は29%増の44億5700万ドルとなりました。一方、宿泊予約やフライト予約の仲介手数料を受け取るエージェンシー型の収入は5%減の20億4400万ドルにとどまっています。広告収入も10%増の2億9700万ドルと着実に伸びています。

2025年4-6月期には延べ室数(ルームナイツ)が8%増の3億800万、予約総額が13%増の467億ドルに達しました。グレン・フォーゲル最高経営責任者(CEO)は「2つ以上の旅行手段を予約するケースが健全に伸びている」と話しています。

ガイダンスでは2025年7-9月期の延べ室数が前年同期比で3.5-5.5%、予約総額が8-10%増えると予想しています。売上高は7-9%増え、調整後EBITDA(利払い・税引き・減価償却前利益)が6-9%増の39億-40億ドルに達すると見込んでいます。

2025年12月通期では売上高の伸びが2桁の低い水準、調整後EBITDAの伸びを10%台半ばと想定しています。

【図表9】ブッキング・ ホールディングス[BKNG]:業績推移(単位:百万ドル) 出所:LSEGよりDZHフィナンシャルリサーチ作成 ※期末は12月

【図表10】ブッキング・ ホールディングス[BKNG]:週足チャート(移動平均線 緑色:13週、橙色:26週) 出所:マネックス証券ウェブサイト(2025年8月1日時点)

XEM2.64%
このページには第三者のコンテンツが含まれている場合があり、情報提供のみを目的としております(表明・保証をするものではありません)。Gateによる見解の支持や、金融・専門的な助言とみなされるべきものではありません。詳細については免責事項をご覧ください。
  • 報酬
  • コメント
  • 共有
コメント
0/400
コメントなし
  • ピン
いつでもどこでも暗号資産取引
qrCode
スキャンしてGateアプリをダウンロード
コミュニティ
日本語
  • 简体中文
  • English
  • Tiếng Việt
  • 繁體中文
  • Español
  • Русский
  • Français (Afrique)
  • Português (Portugal)
  • Bahasa Indonesia
  • 日本語
  • بالعربية
  • Українська
  • Português (Brasil)